ピックアップ記事
北海道日本ハムFIGHTERSの魅力を徹底分析!

FIGHTERSの選手たちは、一つ一つの試合で多くの感動やサプライズを提供してくれます。北海道の地元愛に溢れる彼らのプレーを通じて、私たちも勇気をいただいています。このブログを通じてその感動をシェアし、共に応援の輪を広げていきましょう。

 

1 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 12:13:02.03 ID:C9W7bgbV0.net

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください。

・北海道日本ハムファイターズについて語るスレです。
・荒らしは華麗にスルー。
・荒らしに反応する人も荒らしです。
・サーバーに負担がかかるので実況は厳禁です。実況は実況板へ。
・次スレは>>980。立てられない人は踏まないでね。

※前スレ
北海道日本ハムFIGHTERS 1411
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1743503844/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

 

2 :2025/04/07(月) 12:28:29.38 ID:bbvSGxN10.net

試合が無い日は平穏

 

3 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 15:14:37.19 ID:axdvclAq0.net

魔境宮城を最低限勝ち越しで頑張れ!
出来れば3連勝、伊藤完封頑張れ!

 

5 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 15:18:04.12 ID:+DX5hGfid.net

レイエスは復活出来るんか?野村あの走り方なら休んでくれた方が良いわファーストアリマルで良いし郡司じゃ荷が重いわ

 

9 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 16:44:33.28 ID:dXegL89G0.net

>>5
走らなくていいように全打席ホームラン打て

 

6 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 15:23:50.75 ID:axdvclAq0.net

確かにマルチネスは不遇だよな
代打だけじゃ勿体無い

 

7 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 16:06:34.70 ID:uTx/reK00.net

ファイターズは常勝軍団にならなくてはいけない!勝たなきゃ意味がない2位も3位も無意味なんです優勝意外なんの意味もないとにかく勝てファイターズ!!

 

8 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 16:19:14.18 ID:BINLxTx2d.net

明日からってデーゲームじゃなくナイターなんか
寒さは大丈夫なのかしら

 

10 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 16:52:01.92 ID:8clF5bRf0.net

まだ先は分からないけど、
吉田正尚が去り、山本由伸が去り、山崎福也が去り・・・
去年5位に沈んだチームがたった半年でここまで復活するとは!
ほとんど奇跡だね。いったい何が原動力なのかな?

 

11 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 16:52:02.25 ID:q9ASu12gH.net

そんなことしたら新庄にバッテンされちゃうぞw

 

12 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 16:56:21.79 ID:UHTjmBbA0.net

野村が完調でないままレイエスが復帰したら、DH野村で、レイエスはファーストになるのかな

 

13 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 17:18:38.33 ID:ccaX0lNQ0.net

野村は四球は挟んでるけど地味に5打席連続で凡退なんだよね
少なくとも宮城では無理にDHやファーストで使うほどではないかな

 

14 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 17:23:42.12 ID:ccaX0lNQ0.net

スリーボールノーストライクから振っていけ
→四球はヒットと一緒だから査定をつけてもらう
→初球から振りに行け?

チームの成熟段階によって指針を変えていくのはいいと思うけどみんなが一斉にやるとハマらない印象
ロッテも四球取りまくってた時あったけど三振も多かったし

 

15 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 17:36:16.83 ID:+DX5hGfid.net

野村は焦らないで良くなる迄休んで貰う
ファーストは吉田かアリマルでDHレイエスよ
水谷にもそろそろ戻って来るし吉田水谷砲は観たいよ

 

16 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 17:53:31.81 ID:NmehXvYG0.net

たしかファーストストライクは安打になりやすいデータがあったはず。
安打はあまり印象に残らないが、凡退するとガッカリ感が強烈に残るから、見ている人が文句言いたくなる気持ちは分かる。

 

17 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 19:14:49.54 ID:8clF5bRf0.net

>>16
初球がそのバッターの狙い球だったら別だけど、
球数を投げさせて球筋やスピードに目を慣らせて打つのが理想じゃないかな?
今どき、初球から甘いド真ん中に投げてストライク取りに来るピッチャーっているの?
ピッチャーに1球でも多く投げさせてミスを誘い、
破綻させることが優先されるべきだと思う。

 

18 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 20:30:11.86 ID:C9W7bgbV0.net

>>17
オレ理論で言われても困る。
ファーストストライクのほうが打率が高いのはデータとして実際にある。追い込まれるほうが打率が低くなる。

 

26 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 03:00:42.30 ID:GeOCoV+r0.net

>>17
バッテリー心理は少ない球数で追い込みたい。
基本は初球からストライク取りに来る。
初球=甘い球という認識は間違ってる
追い込まれる=相手の決め球or厳しいコースの難しい球
これが嫌だからバッターは追い込まれる前のストライクを仕留めなきゃいけない。
そして現代野球では先発引きずり下ろしたところで継投される。
今どき高校野球でも殆どないエース1人チームと訳が違うんだぞ。

 

37 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 09:52:14.49 ID:JEzejYWvr.net

>>26
>初球=甘い球という認識は間違ってる
それが本当ならなんで初球からアホみたいに振ってんだ?お前「初球が甘いから〜」を根拠にしてたのにw
継投なんて高校野球でも当たり前で、先発のエース級を引きずり下ろすための作戦だっての(今井・モイネロ・宮城…)
こっちは逆にやられてんだろw(伊藤・金村・北山・バーへ)

 

27 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 03:07:07.63 ID:GeOCoV+r0.net

>>17
そして付け加えるなら、初球からホームランバッターがフルスイングして来るからこそバッテリーは警戒して厳しいコースに投げざる得なくなるんだぞ?
その結果臭い所がボールになってバッティングカウントになる。
黙って突っ立って打つきないのが分かれば簡単にストライク取りに来られる。
だからクリーンナップ相手はバッテリーは気が抜けないし厳しい勝負をしなきゃいけない。

 

38 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 09:56:53.75 ID:JEzejYWvr.net

>>27
今は初球・2球でアウトになってることを言ってるからなあ
興奮しすぎて頭熱くなってるけどw
バッティングカウントなんて作れてないんだよ
打球ってコース読み・配球読み・カウント状況・球筋・今日の傾向・ランナーの状態・点差…超複合的な事考えて打席に立つのにそれらをすべて放棄してるって言ってる
カウントが若いうち(若い以前の初球アウトw)が絶対だー!積極的なんだー!ってのが古臭い公立弱小高校の考え方だって言ってる

 

19 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 20:47:03.34 ID:axdvclAq0.net

結局は結果によって意見は左右されるからな

でも現代野球はデータ重視がセオリーだからな、少しでも高い確率を選んで正解
それにプラスして新庄には選ばれし者の独特の勘が有ると思うから上手く噛み合えば
チームは躍進する

 

20 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 21:03:53.83 ID:xsqpw3kt0.net

それはヒットがファーストストライクで出たのか1,2ストライクで出たかの統計だろ
ハムみたいに1,2球目でアウト量産するのとは比較対象が違う
そしてmlbだかnpbの全体の統計じゃなくチーム統計とかで出すべき
ハムの打線の駄目さは初球2球アウトだよ
選球してなさすぎ
ソフバンとか檻つーか他チームよく見たほうがいい

 

21 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 21:19:12.93 ID:zxZX9w6G0.net

写真・動画等の撮影及び配信・送信行為規定の件で、日ハムがNPBの改善要請を受け入れましたね。残念。

 

22 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 22:00:18.13 ID:axdvclAq0.net

他球団もたいして変わらんって(笑)
ハムだけ凝視してるから目立つだけな話

 

23 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e376-o7T+ [2400:4053:e3c5:3500:*]) :2025/04/07(月) 22:20:41.48 ID:cTrF29Br0.net

逆に去年の西武なんか簡単にファーストストライク見逃すって解説にずっと言われてたぞ

 

24 :2025/04/07(月) 22:41:19.11 ID:QUNN62Mg0.net

データ調べれば分かるが、カウント別打率は2ストライク後に大きく下がるも、0ストライク、1ストライクではほとんど変わらないのが実態

 

25 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/07(月) 23:09:46.26 ID:xsqpw3kt0.net

ボールカウントも合わせたデータじゃないと全く意味ないがそのデータはどうなの?
スリーボールノーストとツーボールツーストでは全然意味違うし
そもそもここで問題にしてるのはストライクカウントじゃなくろくに球見ず選球せず初球打ちしてアウトになるってこと
1、2球でアウトになって他チームと攻撃の物理的な時間にえらい差があること
宮城にしろ九里にしろボール見てからの出塁
ランナーいてボール見てチャンスになってた(どちらも一度くらいだがw)

 

28 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 03:27:18.63 ID:GeOCoV+r0.net

初球見逃せって言ってる奴は野球経験全くないんだろう。
どんな1流バッターでも2ストライク取られてから3割打てるバッターはそうはいない。
それほど追い込まれるとバッテリー有利になるのが野球。

初球狙い球じゃなくても振りに行くのと意図して見逃すのじゃ、次の打席でも結果は変わってくる。
何故ならばスイングすることによって脳がタイミングを学習してどんどんタイミングを合わせやすくなるから。
これは見逃して球筋見てるだけではタイミングを合わせられない。
必ず振りに行かないと身体と脳が一致しない。
だからネクストでみんな投球モーションに合わせて振ってるだろ。
野球かじってる奴ならわかるはず。

 

40 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 10:00:40.63 ID:JEzejYWvr.net

>>28
初球見逃せなんて言ってないからねつ造やめるようにw
ボックスでタイミング合わせる必要あるなら(あるけど)それこそ初球打ちでアウトになるのはバカすぎるだろw
ネクストで見るのとは全然ちゃうし球筋やそのPの球種を見切るためにも球数は必要
その"勝負"すら放棄してるよw

 

29 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 03:30:41.90 ID:GeOCoV+r0.net

結論から言うとプロのピッチャーから甘い球は殆どない。
それなのに2ストライクのうちの1個をみすみす見逃す事がどれだけリスクか。
余っ程制球が定まってない時や自信を持って見逃せるボール球以外は振ることは悪いことじゃないからここで叩くことでは無い。

 

41 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 10:04:04.27 ID:JEzejYWvr.net

>>29
チーム打率が最低なんだからその現実も見ようねw
初球打ちアウトはあらゆる"勝負"から逃げてる
その結果の最低打率w
これでいいのだ!ばっか言ってないでなんか気になることないの?アンチなのか?

 

30 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 04:33:26.79 ID:JAUn6Dc70.net

思うに最近、キャッチーのリードにピッチャーが首を振るシーンって
ほとんど見なくなったよね。
一体どういう事情の変化からなのかね?
投げ急ぎ、打ち急ぎが目立つような気がする。

 

39 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 09:58:47.56 ID:QrpoEiAhd.net

>>30
そもそも「首を振れ」のサインもあるらしいが、その余裕もないのだろうか

 

31 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 05:53:19.27 ID:REfUmwmA0.net

普通に振ってると思うけどな
振らない人は全然振らないけども
20年位前だと絶対的なキャッチャー多かったのもあって今より振ってなかった気もする

 

33 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 08:20:22.60 ID:dAKpMJBj0.net

>>31
打者に見抜かれるからね。先日の吉田の談も。

 

32 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 08:18:36.60 ID:JVpgcMXn0.net

「写真・動画等の撮影及び配信・送信規定」の件で、「不適当な誤った解釈である」ってNPBはいうけど、そしたら第3条4項にある「前3項において」の3項って何のことを指すの?
詳しい人教えて。
条文の通り読んだら、第3条4項の前にある禁止事項のことを指すんだと読めるのですが、ちがうの?

 

34 :2025/04/08(火) 08:50:54.36 ID:0so/HgZk0.net

>>32
自分は試合後の発信は許して良いと思っているが、

NPBの試合観戦契約約款第1条に「主催者」の定義があって、日本野球機構と試合に関する興行の許諾を受けた者(=球団)をあわせて「主催者」という

とあるからハムだけでは決められないということ

 

35 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 08:58:22.90 ID:5zZzwJ7n0.net

>>32
その前の3つの項って意味
その解釈で合ってると思う

>>34
その解釈広まってるけど、NPBが主催する試合の主催者はNPB、球団が主催する試合の主催者は球団、それらをまとめて「主催者」と呼ぶという文言の定義でしかないよ

 

36 :2025/04/08(火) 09:35:49.56 ID:0so/HgZk0.net

>>35
NPBの試合観戦契約約款と各球団の約款の主催者の定義に齟齬があるのが混乱の元と思うが、

NPBのは主催者=NPB+興行を許諾する者
各球団のは主催者=球団+興行を許諾する者

それぞれの約款にある「年度連盟選手権試合」はレギュラーシーズンとCSのこと(日本シリーズとオールスターは別)なので、NPBの約款に従わざるを得ない

 

42 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 10:08:38.24 ID:JEzejYWvr.net

まあ多少サイン決まらないことはあるけどね
伊藤みたいに投げたい(試したい・獲りたい)球があるタイプは結構首振ると思うけど(郡司とイチャイチャしてたの面白かった)
思うのはジャスティスもサイコーユキヤも投げるの早すぎかなと
直球とフォークたまにスライダーしかなくてもちょっと芝居でサイン決めるくらいの間を作ってバッターを惑わせればいいのにと思う
結果投げるのが直球とフォークだけでもいいからw

 

43 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 10:11:46.82 ID:bzYSpXtdd.net

あの二人が芝居出来るとは思えない

 

44 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 10:40:23.22 ID:XuNeGsPsd.net

ロジンバッグ付け直してる間にサインを忘れてしまうのですか

 

45 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 11:14:34.41 ID:9Ni1bkhQ0.net

なんかしつこくレスつけてるが、初球狙い禁止マンは隣の芝生状態になってないか?
ファイターズの選手だけが早打ちしてるように見えてるだけじゃないのか?
他チームの試合も見てみると良いぞ。

 

46 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 11:21:07.27 ID:9Ni1bkhQ0.net

例えば前回のオリックス戦では合計球数
オリ148球
ファイターズ143球
別にオリの球数アホほど少ない訳じゃ無いんだが?
気にしすぎて頭おかしくなって早打ちしてると錯覚してるだけでは?
もっと気楽に観戦しろよ。
ペナント始まったばかりなのに毎日ストレス溜めて叩いてばっかで楽しいか?

 

47 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 11:22:49.84 ID:9Ni1bkhQ0.net

JEzejYWvr
コイツな

 

48 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 11:30:48.31 ID:XuNeGsPsd.net

試合を通しての球数より
どの投手にどれだけ球数を使わせたとか
何人投手を使ったとかの方が大事なんじゃねーの
知らんけど

 

50 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 12:08:29.62 ID:9Ni1bkhQ0.net

>>48
その通りなんだけど、ファイターズだけ初球で仕留められてムカつくマンはそういうの観てないじゃん?
だから合計球数見せてやったんだけど。
どこのチームを羨ましがってるのか知らんけど、初球からじっくり見てくチーム好きならそこ応援すりゃ良いのに。
どこのこと羨ましがってるのか知らんけど。

 

49 代打名無し@実況は野球ch板で :2025/04/08(火) 11:49:12.91 ID:JAUn6Dc70.net

去年の終盤、ツーアウト満塁、一打逆転の場面で野村が代打。
初球を打ち上げて内野フライ。
野村はしっかり教訓を生かして今の立ち位置に居る。

 

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事